実施対象:1,674名(取締役除く管理職・一般社員)
コンテンツ:eラーニング「Q&Aで学ぶ働きやすい職場づくり」 ※ASPにてご利用
インタビュー
人事部 人事課 齊藤嘉行様
導入の決め手は、わかりやすい表現と図解 | |
齊藤 様 |
当社では、ハラスメント対策として、就業規則の服務規律にハラスメントに関する条項を追加するなどの措置を実施していましたが、ハラスメント対策研修など具体的な教育は行っていませんでした。ハラスメント対策が重要であるとの認識はあったのですが、どのように従業員に伝えればいいのかわからない、そのような状態だったと思います。そこで2012年に、当社の親会社である鹿島建設株式会社が導入したエデュテイメントプラネット社のハラスメント対策やメンタルヘルスケアのeラーニング研修を実施することにしました。 |
2年連続で高い受講率をキープ | |
齊藤 様 |
eラーニング研修によって、従業員がハラスメントにあたる言動を認識し、職場環境の改善に少しでも役立てばと考えていました。 |
ハラスメントと適切な指導の境界を認識 | |
齊藤 様 |
従業員としても、それまでセクハラやパワハラの境界がわからずモヤモヤしていた部分があったようですが、eラーニングを受講することによってハラスメントと適切な指導の境界を認識することができました。それに伴い意識も変化してきているように感じます。 |
今後の施策として改めて「職場の健康診断」を実施予定 | |
齊藤 様 |
ハラスメントやメンタルヘルスのeラーニング研修により、従業員の理解度は深まったように感じます。ただ、これまで受講後のアンケートを実施していなかったので、今後の施策のひとつとして、エデュテイメントプラネット社の※「職場の健康診断」の実施を検討しています。 |
※「職場の健康診断」とは |
鹿島道路株式会社様 |
川崎近海汽船株式会社様 >> |